◆藤田裕喜委員 それでは153ページ、7款土木費5項都市計画費3目公園費のうち、3番公園整備事業費の(1)新井形公園実施設計等委託料730万円についてお伺いします。市長の予算大綱説明の中にも新井形公園を整備するための実施設計を行うとありますが、今回のこの委託料でどの程度の範囲の業務を委託するという予定でいらっしゃるでしょうか。来年度でどの段階まで完了するという予定でしょうか。
○青山義明委員長 都市計画課長。
◎鷹巣央佳都市計画課長 委託料の内容ですが、現地測量、施設選定や植栽の種類の検討、あと概算工事費の算出などの業務を含む実施設計となっております。また、この実施設計業務については、来年度末までに全てを完了する予定でございます。
以上でございます。
○青山義明委員長 藤田裕喜委員。
◆藤田裕喜委員 公園のつくり方についてですけれども、市としての現在の考え方などはあるでしょうか。また、ほかの公園でも実施されてきたような、地域住民によるワークショップなどを開催することは考えていらっしゃるでしょうか。
○青山義明委員長 都市計画課長。
◎鷹巣央佳都市計画課長 公園のつくり方ですが、利用される方に愛着を持っていただけるような公園となるように、地元の方の意見を取り入れた設計を進める予定でございます。
地域住民の方とのワークショップにつきましては、他の公園でも行っているところではございますが、今回についても同様に開催を予定しているところです。
以上です。
○青山義明委員長 藤田裕喜委員。
◆藤田裕喜委員 現時点での見込みで構いませんので、実施設計完了後のスケジュールについて、また、もし可能であれば、供用開始の見込み時期などもお示しいただければと思います。
○青山義明委員長 都市計画課長。
◎鷹巣央佳都市計画課長 実施設計は令和2年度中の完了を予定しております。工事につきましては、令和3年度中の完了を予定しています。供用開始の時期ですが、植栽の関係もございますので、現時点では正確にはお答えできないのですが、令和4年春を見込んでおります。
以上でございます。
○青山義明委員長 藤田裕喜委員。
◆藤田裕喜委員 分かりました。公園の整備に当たりまして、何か課題やあるいは障害になり得ることがもしあればお示しください。
○青山義明委員長 都市計画課長。
◎鷹巣央佳都市計画課長 今回整備する新井形公園ですが、規模としましては街区公園という区分の小規模なものになります。今年整備を完了します水竹公園については1.0ヘクタール、それに対しまして新井形公園は0.1ヘクタールと面積規模は10分の1程度になります。この整備を進めていく中で、やはり規模が小さいことで遊具などの設置施設などが限られたものになると思っております。
ワークショップを開催しますと、参加者の方から遊具などの施設について多くの要望をいただくのですが、面積の規模の問題から全てを取り入れて設計に反映することができないということがございます。その上で、利用者の方にいかに満足していただけるように公園をつくるかということの調整を図っていくことが課題であると考えているところです。
以上です。
○青山義明委員長 藤田裕喜委員。
◆藤田裕喜委員 規模が小さいことが課題となり得るということで了解をいたしました。ワークショップはぜひ丁寧に進めていただき、新しい公園の整備なので市民の期待も大変大きいと思いますので、ぜひ丁寧にお願いできればと思います。また、スケジュールもできるだけ予定どおり進むことを願っております。よろしくお願いします。この件は、以上です。