何をしているの?

新井形公園の整備について(2021年3月・予算委員会)

  • LINEで送る

◆藤田裕喜委員 それではお伺いします。159ページ、7款土木費、5項都市計画費、3目公園費の3番、公園整備事業費のうち(1)新井形公園整備事業費3,603万3,000円についてお伺いします。
 まず事業内容についてお伺いします。今回、新井形公園を整備するとのことですが、公園の規模と整備される内容について、どのような公園となるのかお知らせいただけますでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 新井形公園の事業内容ですが、公園の面積は1,000平方メートル。これは水竹公園の1万平方メートルと比べると10分の1の小規模なものになります。新井形公園は、主に近隣にお住いの方が利用する街区公園として位置づけられております。遊戯施設や休憩施設、広場等を設けた身近な公園と計画しております。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 令和2年度に、新井形公園の実施設計を行っていると思いますが、近年、公園の設計に当たっては、地域の住民の皆さんを交えてワークショップを開催するなどして、地元の利用される皆さんの声を聞きながら進めていると思いますが、今回の新井形公園の設計においても、同様に進めてこられたのでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 水竹公園をはじめ、近年、私どもが整備してきました公園につきましては、近隣のお住いの方が公園に愛着を持っていただけますよう、ワークショップを開催した上で、皆様の御意見を取り入れた形で実施設計をしてきております。新井形公園の実施設計につきましては、コロナ禍のため、ワークショップの開催は、感染拡大防止の観点からやむを得ず中止とさせていただきます。代わりに、令和2年11月に、地元総代区である新井形町、平田町、水竹町にお住いの321世帯を対象としました、新井形公園の整備に関するアンケートを送付いたしまして、89票の回答をいただきました。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 ワークショップの代わりにアンケートを実施されたとのことですが、地域の住民の皆さんからどのような意見があったのでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 新井形公園の整備に関するアンケートでは、性別、年齢といった回答者に関する情報のほかに、よく利用される公園、公園に期待する役割や、公園で行いたいこと、園内にあったほうがよいと思う施設などについてお尋ねをいたしました。また公園のレイアウト案を紹介しまして、意見を伺うと同時に、逆に、公園のレイアウト案を書いて送っていただけた方もおみえになりました。
 アンケートの回答内容を紹介いたしますと、新井形公園がどのような公園になるとよいかという問いに関しましては、子供が遊具で遊べる公園が最も多くありまして、それが約49%。ついで休憩やリラックスできる公園が32%、防災設備がある公園が約27%となっております。公園の本来の機能でありますレクリエーションの場、憩いの場だけではなく、防災についても皆様意識をお持ちであるように感じられた結果でした。
 新井形公園に合った遊具につきましてもお伺いしたところ、滑り台が最も多く45%、ブランコが42%、鉄棒が34%といった具合に、いわゆる昔の公園の定番的なものが、むしろ皆様、要望が多くあるようでございました。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 アンケートの結果をお伺いしまして、私も大変興味深い内容であると感じました。
 次に、事業費の内訳についてお伺いします。主なもので構いませんので、3,603万円の内訳をお知らせいただけますでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 工種別に主な内訳で御報告いたします。舗装を含む公園整備工といたしまして1,400万円。遊具施設工としまして500万円。管理施設工としまして600万円。植栽300万円、電気設備工400万円。建築工、これはあずまや等々ですが、400万円ということで、以上で3,600万円等々です。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 遊具についてお伺いしますが、今回、具体的にどのようなものが整備されるのでしょうか。何か決まっているものはあるでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 遊具施設につきましては、主に小さな子供たちが遊べるように、ブランコもしくは簡易な回転遊具というものを今回考えております。施設規模が何分小さいものですので、大規模なものは設置する予定は今のところございません。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 今後のスケジュールについてお伺いします。公園の整備完了の時期など、現時点での予定をお知らせいただけますでしょうか。

○喚田孝博委員長 都市計画課長。

◎鷹巣央佳都市計画課長 新井形公園の整備につきましては、令和3年度末で完了する予定でございます。整備後に芝生の養生期間を考えますと、公園のオープンは令和4年の春を予定してございます。
 以上です。

○喚田孝博委員長 藤田裕喜委員。

◆藤田裕喜委員 ありがとうございました。規模は小さいものの、新しい公園がいよいよ具体化してくるということで、私も大変楽しみにしております。無事に、また安全に工事が完了することを願っております。この件については以上です。ありがとうございました。

  • LINEで送る