蒲郡市でも「テイクアウト」ができるお店の紹介サイトが始まることになりました。 現在、商工会議所と市が中心となって、お店を募集しています。 https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kank […]
日々の活動
新型コロナウイルスに関係した国の制度などご紹介です
① 個人向け「30万円を受け取れる」件 ② 中小企業、個人事業主が受け取れるお金(100万円もしくは200万円) ③ 中小企業がお金を借りやすい制度 ④ 中小企業向け補助金 ⑤ 納税や社会保険料の猶予 ① 最近、テレビな […]
【記事掲載】人と話し生きるきっかけ(東愛知新聞)
地元の東愛知新聞に記事をご掲載いただきました。 3月の「自殺対策強化月間」に関連して、自死・自殺をめぐる課題について、私自身がNPOの活動で取り組んできたこと、また、議員として、この間取り組んできたことについて、お話しさ […]
明日の議会質問は中止となりました
先だってお知らせしました3月の市議会での質問ですが、(ご期待をいただいたみなさまには申し訳なく、大変残念ですが)、「新型コロナウイルス感染症」の影響を考慮して、議会として一般質問を取りやめることを決定しました。 (一般質 […]
市議会本会議で質問します!(2020年3月)
今回の議会質問のテーマは ・ヤングケアラー ・乳幼児のいる世帯向け防災対策 ・森林政策 です。 ヤングケアラーとは、「家族にケアを要する人がいるために、家事や家族の世話などを行っている 18 歳未満の子ども」と定義されま […]
2019年の締めくくりに
今年1年を締めくくる、毎年恒例のお餅つき。父が主宰するソフトボールクラブのみなさんといっしょです。1歳をむかえたわが子は初めての体験。 大きな変化のあった1年をぶじに終えられることに感謝しつつ、来年も引き続きがんばってい […]
市議会で質問します!(2019年12月)
明日の市議会本会議で一般質問をします。 テーマは、海岸のごみ対策、移住・定住政策について、子育てアプリについて、インフルエンザワクチンへの補助についてです。 子育て関係の政策については、毎回取り上げているテーマですが、今 […]
三谷祭に参加(ただし議員として…)
週末は地元のお祭り(三谷祭(みやまつり))でした。 私自身、これまではひとりの氏子として、お祭りに参加していたのですが、今回は議員という立場でしたので、「かみしもを着て行列に加わる」という、お客さんのような立場からの参加 […]
市議会本会議にて一般質問をいたします!(2019年9月)
前日のお知らせになってしまい恐縮ですが、明日から始まる蒲郡市議会定例会で、一般質問をいたします。 テーマは、保育園でのお昼寝、学校へのタブレット導入、三谷地区の公共施設についてです。 ご都合がよろしければ、ぜひ傍聴にお越 […]
初めての議会質問のお知らせです
当選させていただいてから、早くも1か月あまりがたちました。この間、地域の行事への出席や議会の打ち合わせなど、いろんなことがたくさん・立て続けにありまして、想像以上に慌ただしく、もう本当にあっという間でした。 地域の方々か […]