何をしているの?

何をしているの?

市内小中学校の制服について(2023年3月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 続いて3、市内小中学校の制服についてお伺いします。  市内の小中学校に通う子供たちの姿を、日常生活の様々な場面で見かけます。多くの場合、子供たちはいわゆるジャージ、体操服で通学をしているようですが、時折制 […]

何をしているの?

自殺対策について(2023年3月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 それでは、議長の許可をいただきましたので、通告の順に一般質問をいたします。  1、自殺対策についてお伺いします。  まず、(1)これまでの経緯と現状についてです。初めに、最新の令和4年版の自殺対策白書を参 […]

何をしているの?

議会質問のお知らせです

今回は「自殺対策」「空き家対策」「学校の制服」の3点を取り上げます。 内容としてはそれぞれ別の提案ですが、共通していることがあります。それは、他の自治体ではすでに実現している事例を、蒲郡市でも取り組むよう提案するというこ […]

何をしているの?

現在開催中〜ととのう温泉美術館@三谷温泉

温泉と現代アートがコラボしたイベントが三谷温泉で開催中です。早速伺いました! 時報代わりに、バイオリンの生演奏+弾き語りが始まるとか、庭石に見えるけど実はアルミできているとか、拾い集めた素材で楽器(のようなもの)をつくっ […]

何をしているの?

厄年こそ「役年」に

私は今年、本厄の年(数えで42歳になる年)を迎えました。 地元三谷では、毎年、本厄の厄年を迎える同級生で、厄払いを祈念した福引きを開催しています。 同級生で何年もかけて、お金を積み立てて準備し、当日は、みんなでそろいの法 […]

何をしているの?

青年会議所を卒業しました

通算で6年間在籍しましたが、当初の5年間は、多様な人との出会いを楽しんできました。そして、最後の1年間(=今年)は、理事という役職をお受けして、とーっても慌ただしい日々を過ごしました。夏は海の生き物探し、秋は山登りという […]

何をしているの?

友好都市について(2022年12月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 続いて2、友好都市についてお伺いします。  市として、様々な政策を企画立案し、実行していく中で、ほかの自治体と協力・連携することがあります。現状も様々な国と都市と町村と、また団体と協力関係にありますが、蒲 […]

何をしているの?

森林空間の活用について(2022年12月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 議長の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。  まず、1番の森林空間の活用の(1)森林空間の活用と森林サービス産業についてお伺いします。  森林空間という用語は、山や森など森林が存 […]

何をしているの?

統一協会に関する大向正義議員の議会質問 その2、および辞職勧告決議の否決まで(2022年12月・市議会定例会)

令和 4年 12月 定例会 令和4年12月5日(月曜日) ◆大向正義議員 それでは、次は、大きな2番ということでお願いをいたします。  旧統一教会についてお伺いをいたします。最初に、旧統一教会に対する国の取組について、市 […]