何をしているの?

何をしているの?

2024年の締めくくりに

地元の神社で、半年間のけがれをはらう、大祓(おおはらえ)祭に出席しました。 振り返ってみると、今年は公私ともにいろんなことがあって、休む間もなく、慌ただしい中に過ぎていった年だったなあと感じます。 みなさんはいかがでした […]

何をしているの?

年行司というお役

年行司は、「地元の神社の行事のお世話係」みたいな役割で、祭礼の準備や片付けはもちろんのこと、寄付や会費集めなども担う、地域のひとつの役職です。1年ごとに交代で、わが地域では12年に1回、その役が回ってくることになっていま […]

何をしているの?

蒲郡市内でもインフルエンザ流行の兆しか…

市内の小学校では学級閉鎖となっているところもありますし、学級閉鎖にはなっていない学校や保育園でも、熱が出ているお子さんや、ゴホゴホ咳き込んでいるお子さんが目立つような気がしています。 急に寒くなったことや空気が乾燥してい […]

何をしているの?

蒲郡市における救急車について(2024年12月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 続いて2、蒲郡市における救急車についてお伺いしていきたいと思います。  私もこれまでの人生の中で3回ほど救急車に乗ったことがございます。このうち特によく覚えているのは、交通事故で搬送されたときのことで、今 […]

何をしているの?

蒲郡市における子育てや教育を取り巻く諸課題について(2024年12月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 続いて3、蒲郡市における子育てや教育を取り巻く諸課題についてお伺いしていきます。  初めに(1)送迎保育ステーションの導入についてです。保育園の入園入所に当たっては、毎年必ずといっていいほど、「自宅に近い […]

何をしているの?

道路補修の要望が実現しました!

かねてから要望を出していた、道路の舗装の補修ですが、やっと実現することができました。 住民のみなさまから、何度もお話をいただきました。私もよく通る道で、ゆっくり通っても、飲み物がこぼれたり、荷物が座席から落ちたりするほど […]

何をしているの?

トビに油揚げをさらわれる?!

そんなことわざもありますが、現実問題として、竹島の周辺では、トビが人のたべものを狙って襲ってくることがあります。ピクニックのお弁当が狙われたり、キッチンカーで買ったランチが狙われたり…私が目撃した範囲でも、クレープ、スナ […]

何をしているの?

せっかく蒲郡で暮らしているのだから、地元の自然を感じながら子育てをしたい!

「せっかく蒲郡で暮らしているのだから、地元の自然を感じながら子育てをしたい!」そんな思いで先日、家族で近くの山(砥神山)に登山に出かけました。 登山と言っても、登山口まで車で7〜8分、上り下りの時間+山頂での休憩も合わせ […]