私もこの4年間、鈴木ひさあき市長とともに、蒲郡のまちづくりに取り組んで参りました。 市長さんは、市民の声をよくお聞きになっていると思いますが、議会や議員の声も大変よく聞いてくださいます。 本来、市長という立場は、自分で政 […]
何をしているの?
お困りごと相談:市街地の車の交通量が増えている
国道23号バイパスの工事にともない、年末まで、通行止めが続いているのですが、そのせいで、市内を通る車、特に大きなトラックの流れが変わり、市街地の交通量が大きく増えました。 「まわり道」に従ってくれない車も多く、以前は渋滞 […]
国民健康保険及び後期高齢者医療保険における不納欠損について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 それではお願いします。181ページ、国民健康保険事業特別会計、歳入、1款国民健康保険税、1項国民保険税の1目一般被保険者国民健康保険税の不納欠損額1,314万6,470円及び、201ページの後期高齢者医療 […]
後期高齢者医療保険における特別徴収について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 続きまして、200ページ、後期高齢者医療事業特別会計の歳入、1款後期高齢者医療保険料、1項後期高齢者医療保険料の1目特別徴収保険料についてお伺いします。 特別徴収保険料は、普通徴収に対しての特別徴収とい […]
国民健康保険の「健康優良家庭表彰」について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 それではお願いします。193ページ、国民健康保険事業特別会計歳出の4款保健事業費、1項保健事業費、1目保健衛生普及費のうち1番保健衛生普及事業費の(1)健康優良家庭表彰経費98万4,235円についてお伺い […]
後発医薬品の利用状況について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 続きまして、後発医薬品利用状況分析事業費についてお伺いします。 国民健康保険事業特別会計の歳出、4款保健事業費、1項保健事業費、1目保健衛生普及費のうち、1、保健衛生普及事業費の(14)後発医薬品利用状 […]
国民健康保険料のクレジットカード収納について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 それではお伺いします。187ページ、国民健康保険事業特別会計、歳出の1款総務費、2項徴税費、1目賦課徴収費のうち、1番賦課事業費の(5)クレジット収納取扱手数料10万1,706円についてお伺いします。 […]
企業会計における縁故債について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 お伺いします。企業会計における縁故債についてお伺いします。特に病院事業会計、水道事業会計、下水道事業会計においては、特定の金融機関1社からの縁故債が利用されております。いずれも企業債明細書に記載がございま […]
水道・下水道における未収金について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 続きまして、下水道事業会計および水道事業会計における未収金についてお伺いします。主要施策の成果に関する報告書では、下水道については210ページの未収金内訳書、水道事業につきましては188ページの未収金内訳 […]
下水道の普及率について(2023年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 では、お伺いします。下水道事業における普及率についてお伺いします。主要施策の成果に関する報告書190ページの1、概況の(1)統括事項の業務状況の文章において、処理区域や普及率、水洗化人口に関する記述がござ […]
