何をしているの?

何をしているの?

旭公園の桜がきれいです

蒲郡市役所のすぐとなり、旭公園の桜です。 すでに満開は過ぎて散り始めており、一部は葉桜ですが、もうしばらくはご覧いただけそうです。これまでのように、みんなで集まるお花見はまだ難しそうですが、こうして少し立ち止まって眺める […]

何をしているの?

市議会議員って忙しいの?

大変よく聞かれる質問ですが、3月は1年のうちでも特に忙しい月です。新年度の予算を議論する予算委員会が開催されるためです。 いただいた税金の使い道を決める予算委員会は、数ある議員の役割の中でも、もっとも重要なひとつだと私は […]

何をしているの?

スマートフォンなどのデジタル機器と子育てをめぐる課題について(2021年3月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 では、議長の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。  今回は、スマートフォンなどのデジタル機器と子育てをめぐる課題について取り上げます。  スマートフォンなどのデジタル機器は現代の […]

何をしているの?

東栄町での森づくり活動 人工林から天然林へ

昨年の議会で、森林に関する課題を取り上げて以来、森や山を守る活動に参加させていただいています。昨日は東栄町まで行ってきました。 もともとはシカによる食害防止のために設置された網ですが、木が生長して不要になったため、これを […]

何をしているの?

議会質問のお知らせ:「スマホと子育て」をめぐって

来たる3月の議会質問では、「スマホと子育て」を取り上げます。 「忙しいときなど、ついつい子どもにスマホを見せてしまう」という経験は、現代の親御さんにはかなり共通の体験ではないかと思います。私ももちろん経験があります。 た […]

何をしているの?

お困りごと対応:公園の遊具が古い

市内の公園の多くは開設から30年を超えており、定期的な点検・補修はしていますが、私が小さいころに遊んだような遊具がいまだに使われているような公園もあります。また、老朽化した危険な遊具を撤去した結果、遊具がほとんどなくなっ […]

何をしているの?

地域猫活動のこと

飼い主のいない猫を「地域猫」と呼びます(いわゆる「のら猫」です)。そして、地域で猫が増えすぎないように、見守り、管理するという活動が「地域猫活動」です。 蒲郡市内にはこうした地域猫の活動に取り組んでいる団体はありませんが […]

何をしているの?

今朝、蒲郡は雪でした

海と山に囲まれた温暖な蒲郡でも、年に1回ぐらいは、雪の降る日があります。ただ、積もることはなかなかなくて、今日も、朝は車の上に雪が積もっていましたが(といっても1センチぐらいですが)、午前中のうちにとけてしまいました。子 […]