何をしているの?

何をしているの?

【記事掲載】人と話し生きるきっかけ(東愛知新聞)

地元の東愛知新聞に記事をご掲載いただきました。 3月の「自殺対策強化月間」に関連して、自死・自殺をめぐる課題について、私自身がNPOの活動で取り組んできたこと、また、議員として、この間取り組んできたことについて、お話しさ […]

何をしているの?

明日の議会質問は中止となりました

先だってお知らせしました3月の市議会での質問ですが、(ご期待をいただいたみなさまには申し訳なく、大変残念ですが)、「新型コロナウイルス感染症」の影響を考慮して、議会として一般質問を取りやめることを決定しました。 (一般質 […]

何をしているの?

市議会本会議で質問します!(2020年3月)

今回の議会質問のテーマは ・ヤングケアラー ・乳幼児のいる世帯向け防災対策 ・森林政策 です。 ヤングケアラーとは、「家族にケアを要する人がいるために、家事や家族の世話などを行っている 18 歳未満の子ども」と定義されま […]

何をしているの?

ふじたひろき 第4回市政報告会のお知らせ

今回の市政報告会では、3月議会及び予算委員会の内容について、お話しできればと考えています。 私から一方的にお話しするだけではなく、お越しいただいたみなさまと意見交換や相談ができる場にしたいと思います。 みなさまのご来場を […]

何をしているの?

ふじたひろき 第3回市政報告会のお知らせ

今回の市政報告会では、3月議会の内容や視察の報告について、また、最近の市政の状況についてなど、お話しできればと考えています。 また、私から一方的にお話しするだけではなく、お越しいただいたみなさまと意見交換や相談ができる場 […]

何をしているの?

2019年の締めくくりに

今年1年を締めくくる、毎年恒例のお餅つき。父が主宰するソフトボールクラブのみなさんといっしょです。1歳をむかえたわが子は初めての体験。 大きな変化のあった1年をぶじに終えられることに感謝しつつ、来年も引き続きがんばってい […]

何をしているの?

ふじたひろき 第2回市政報告会のお知らせ

第2回目となります市政報告会を開催します。 9月議会、12月議会の報告、また視察のご報告など、みなさまとお話しできればと考えております。 多くのみなさまのご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 日時 20 […]

何をしているの?

子ども向けインフルエンザワクチン接種への費用助成について(2019年12月・一般質問)

◆藤田裕喜議員 最後に、子供向けインフルエンザワクチン接種への費用助成についてお伺いしてまいりたいと思います。  子育て真っ最中のママ友の皆さんからいただいた御意見に基づく質問です。なお、乳幼児だけでなく、中学生や高校生 […]