日々の活動ブログ

何をしているの?

道路補修の要望が実現しました!

かねてから要望を出していた、道路の舗装の補修ですが、やっと実現することができました。 住民のみなさまから、何度もお話をいただきました。私もよく通る道で、ゆっくり通っても、飲み物がこぼれたり、荷物が座席から落ちたりするほど […]

何をしているの?

トビに油揚げをさらわれる?!

そんなことわざもありますが、現実問題として、竹島の周辺では、トビが人のたべものを狙って襲ってくることがあります。ピクニックのお弁当が狙われたり、キッチンカーで買ったランチが狙われたり…私が目撃した範囲でも、クレープ、スナ […]

何をしているの?

せっかく蒲郡で暮らしているのだから、地元の自然を感じながら子育てをしたい!

「せっかく蒲郡で暮らしているのだから、地元の自然を感じながら子育てをしたい!」そんな思いで先日、家族で近くの山(砥神山)に登山に出かけました。 登山と言っても、登山口まで車で7〜8分、上り下りの時間+山頂での休憩も合わせ […]

何をしているの?

リニューアルした竹島水族館に行ってきました

タカアシガニの大きな水槽や、カピバラの専用エリアができただけでなく、アシカプールもとっても大きくなりました。アシカのラブちゃんもゆったり泳いでました。もともとの水族館とつながってはいますが、もうひとつ新しい水族館が隣にで […]

何をしているの?

三谷祭が終わると冬に向かいます

先週末は、300年以上続く地元の一大イベント、三谷祭でした。今年は、子どもが「子踊り」にデビューしました。 「子踊り」には、2週間の練習期間があり、途中で嫌になってしまうかも・・・と思っていたのですが、家でも私と練習する […]

何をしているの?

保育園の運動会で派手に転んだ話w

保育園の運動会がありました。保護者会の役員を務めている関係で、運営や裏方のお手伝い、連絡係などを担当しました。 加えて、保護者も出場できるリレーで、アンカーを務めまして、久しぶりに全力で走ってみたのですが、案の定、派手に […]

何をしているの?

カピバラのお名前募集中です〜

10月オープンに向けて工事が進められている、竹島水族館の新館ですが、屋外に新しくカピバラ展示場がつくられます。カピバラショーも再開されるようで、とっても楽しみにしています! そして、新館に新しくやってくるカピバラの名前を […]

何をしているの?

9月の議会質問のお知らせです

今週の火曜日から雨が続いています。メディアでも大きく報道されましたが、市内で土砂崩れが発生し被害が出てしまいました。まだこれから台風がさらに接近してくる、というタイミングですので、いっそうの注意・警戒が必要です。わが家で […]

何をしているの?

県内で最も古い蒲郡市の図書館

最近、市の図書館に通う頻度が上がりました。子どもが自分で本を読めるようになってきて、児童室でいろんな本を借りるようになったからです。 私自身も、小さい頃からよく通った図書館です。調べ物にも受験勉強にも欠かせない存在でした […]