◆藤田裕喜委員 続きまして、59ページ、2款総務費の1項7目の3、サーキュラーシティ推進事業費のうち、(3)実証実験プロジェクト実施委託料1,215万2,598円についてお伺いします。 まず、事業費の内訳についてお伺い […]
何をしているの?
雨水利用のための貯水槽への補助金について(2024年9月・決算委員会)
◆藤田裕喜委員 では、よろしくお願いします。67ページ、2款総務費、1項11目、4、渇水に強いまちづくり事業費48万4,349円についてお伺いします。 まず、本事業費の内訳についてお知らせいただけますでしょうか。 ○来 […]
国際ロマンス詐欺(SNS型ロマンス詐欺)について(2024年9月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 議長の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。 まず、1、国際ロマンス詐欺(SNS型ロマンス詐欺)についてお伺いします。 国際ロマンス詐欺(SNS型ロマンス詐欺)とは、SNSなど […]
蒲郡市内の小中学校におけるスクールソーシャルワーカーについて(2024年9月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 次に、2、市内の小中学校におけるスクールソーシャルワーカーについてお伺いします。 まず、(1)これまでの実績と現在の状況についてです。令和5年度、2023年度から学校教育課において1名、スクールソーシャ […]
障害者雇用について(2024年9月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 続いて3、障害者雇用についてお伺いします。 障害者の雇用については、障害者雇用促進法において、基本的理念として「障害者である労働者は経済社会を構成する労働者の一員として、職業生活においてその能力を発揮す […]
新型コロナウイルス感染症への対応について(2024年9月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 続いて、4、新型コロナウイルス感染症への対応についてお伺いします。新型コロナウイルス感染症については、令和5年、2023年5月より感染症法の位置づけが、それまでの新型インフルエンザ等感染症と同等の2類相当 […]
9月の議会質問のお知らせです
今週の火曜日から雨が続いています。メディアでも大きく報道されましたが、市内で土砂崩れが発生し被害が出てしまいました。まだこれから台風がさらに接近してくる、というタイミングですので、いっそうの注意・警戒が必要です。わが家で […]
県内で最も古い蒲郡市の図書館
最近、市の図書館に通う頻度が上がりました。子どもが自分で本を読めるようになってきて、児童室でいろんな本を借りるようになったからです。 私自身も、小さい頃からよく通った図書館です。調べ物にも受験勉強にも欠かせない存在でした […]
夏休みのお出かけと言えば・・・?
花火大会やプール、遊園地などなどいろいろ楽しいところはありますが、私はよく子どもと水族館に出かけます。 何より室内で、涼しくてよいからですw 特に地元の竹島水族館には、実際に海の生き物に触れられる「タッチプール(さわりん […]
ボコボコに傷んだ道路を補修してほしい
「道路の補修」とひとことに言っても、傷み具合の程度は様々です。数十センチ程度の穴を埋めるような簡単な補修から、全面的な舗装のやり直しが必要なレベルまであります。 舗装のやり直しが必要な場合は、その長さや面積次第でかかる予 […]