・0歳の子どもが安心して遊べる時間 蒲郡市の児童館で、毎月開催されている「赤ちゃんサロン」は、0歳児の子どもとその親のための時間です。 児童館の職員さんが、絵本の読み聞かせをしてくれたり、歌を歌ってくれたり、手遊びをして […]
何をしているの?
「ふじたひろき市政報告 2020年号(vol.4)」を発行しました
「ふじたひろき市政報告 2020年号」を発行いたしました
オール蒲郡花火のお知らせ
本日夜20時より、「オール蒲郡花火」がいよいよ開催されます。 https://gamagori.love/hanabi/ 毎年の蒲郡まつりでは大きな正三尺玉の花火があげられていましたが、今年はおまつり自体が中止に。また、 […]
新型コロナウイルスに関する支援策について その3
7月下旬から、蒲郡市内でも、新型コロナウイルスについて、検査で陽性が判明した方が連日確認されており、また、愛知県全体としてもその数が増えてきている状況です。明日から愛知県において、再度、緊急事態が宣言されるとの報道もあり […]
子育てのお困りごとは何でも相談OK!子育てコンシェルジュ【助かる蒲郡市の子育て支援施策】
・子育ての相談は何でもOK 子育てコンシェルジュは子育てに関する相談を何でも受け付けてくれる「子育て案内人」です。 たくさんあって複雑な子育ての制度や、受けられるいろいろなサービス、手当や助成金などの案内だけでなく、保育 […]
祝日もオープン!7つある充実の児童館【助かる蒲郡市の子育て支援施策】
・中学校1校につき、児童館1館 蒲郡市には児童館が7つあります。中学校の数に合わせて、市内にまんべんなく設置されています。どこの児童館にも駐車場があり、とっても使いやすいです。 ・祝日もオープン! 休館日は、児童館によっ […]
当日も預けられる!蒲郡市の病児・病後児保育【便利な蒲郡市の子育て支援制度】
・当日申し込みOK 子どもが朝、急に熱を出してしまって・・・でも、今日はどうしても出社しないといけない・・・! そんな時に頼りになるのが病児保育。体調の悪い子どもでも、病児・病後児保育の「おひさまキッズ」で預かっていただ […]
きめ細かなサポートがうれしい!最長1歳まで利用可能な産後ケア【助かる蒲郡市の子育て支援施策】
蒲郡市では安心して育児ができるよう「産後ケア事業」を実施しています。 「産後ケア事業」とは、赤ちゃんを専用の施設に預けることで、お母さんの休息の時間を取るとともに、育児や授乳に関する相談を受け付ける、という制度です。育児 […]
市内の小中学校におけるオンラインによる学習支援について(2020年6月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 続いて、市内の小中学校におけるオンラインによる学習支援についてお伺いしてまいります。 まず(1)臨時休業期間中の対応についてです。今回の新型コロナウイルス感染症の影響による学校の臨時休業期間中の対応につ […]
性的マイノリティをめぐる諸課題について(2020年6月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 議長の許可をいただきましたので、通告に従い質問いたします。 性的マイノリティーをめぐる諸課題についてお伺いします。 私自身この性的マイノリティーをめぐる課題については、学生時代から様々に学びを重ねてき […]