◆藤田裕喜議員 議長の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。 まず、1、子どもたちの足の健康と靴をめぐる課題についてお伺いします。 私自身も子育てをする中で、子どもの靴は本当によく買い替える機 […]
蒲郡市議会議事録
公益通報者保護制度について(2024年3月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 次に、2、公益通報者保護制度について、お伺いします。 公益通報者保護制度とは、企業や国、自治体における様々な不祥事が、内部の従業員や職員による告発を契機として明らかにされてきたという背景を踏まえて、組織 […]
蒲郡市で開催されている日本語教室について(2024年3月・一般質問)
続いて、3、市で開催されている日本語教室について、お伺いします。 まず、(1)現状についてです。 蒲郡市において開催されている日本語教室は、蒲郡国際交流協会が主催している教室と蒲郡市が主催している教室の2種類があろ […]
労働者協同組合について(2024年3月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 では、議長に発言の許可を頂きましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。 まず、1、労働者協同組合について、お伺いします。 労働者協同組合とは、働く人が出資し事業に従事し経営に参加するという働き方 […]
保育園への入所について(2023年12月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 続いて、保育園への入所についてお伺いします。 今回は、特に兄弟姉妹で同時に保育園に入所する年齢にある場合で、兄弟姉妹が異なる保育園に通っている場合についてお伺いします。この件については、これまでも何度も […]
ため池の安全管理について(2023年12月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 次に、ため池の安全管理についてお伺いします。 ため池については、防災対策としての耐震工事や改修工事、また決壊した場合の浸水被害などの危険性についてはこれまでも議会で議論をされてきましたが、安全管理、安全 […]
電動キックボードへの対応について(2023年12月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 議長に発言の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。 まず、特定小型原動機付自転車、いわゆる電動キックボードへの対応についてお伺いします。 2023年7月1日から改正道路交通法が […]
空き家を取り巻く課題について(2023年9月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 では、議長に発言の許可をいただきましたので、これより通告の順に従い一般質問をいたします。 今回は、空き家を取り巻く課題について、様々な観点から対応策をお伺いしていきたいと思います。 空き家を取り巻く問 […]
「子ども条例」の制定とこども基本法への対応について(2023年3月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 では、議長の許可をいただきましたので、通告の順に従い一般質問をいたします。 今回は、子ども施策をめぐる課題を大きなテーマといたしまして、特に「子ども条例」の制定と本年4月から施行されましたこども基本法へ […]
空き家を取り巻く課題について(2023年3月・一般質問)
◆藤田裕喜議員 では、続いて2、空き家を取り巻く課題について、(1)これまでの経緯と現状についてお伺いします。 まず、空家に関する蒲郡市の策につきまして、現状どのような施策があるか御紹介をお願いいたします。 ○稲吉郭哲 […]